今回新たなWebアプリ、Frieve Sound ABX Testerを開発・公開いたしましたのでご紹介します。このアプリは、高音質ファイルと低音質ファイルをAB比較したり、ABXテストという形式でダブルブラインドテストを行うことができる完全無料のアプリです。
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc26f_5bbe9dfa466f439c983388c1fa827ceb~mv2.png/v1/fill/w_718,h_523,al_c,q_90,enc_auto/8bc26f_5bbe9dfa466f439c983388c1fa827ceb~mv2.png)
Frieve Sound ABX Testerは、高音質ファイルと低音質ファイルの音の違いを聞き分けることができるかを試すためのアプリ(ゲーム)です。用意する音源次第でたとえば、ハイレゾ音源とCD音源、非圧縮音源と圧縮音源、ノイズや歪みを加えた音、EQをかけた音、その他の加工を施した音など、さまざまな条件で聞き分けテストを行うことができます。
アプリはこちら↓のリンクから起動することができます。 (以下のリンクからは96k24bitのハイレゾ音源と128kbpsのMP3を比較できます) [アプリを起動する]
使い方
・テストに用いる音声ファイルを指定
ネット上の音声ファイルから、高音質な音声ファイルと低音質なファイルのURLを指定します。
・テスト問題数やテスト方法を選択し、テストを開始
AB比較テストかABXテストかを選び、問題数を設定してテストを開始します。
・問題に回答
ボタンをクリックしてそれぞれの音を再生、音質を確認します。 聞き分けた結果に応じ、ボタンクリックして回答します。 すべての問題に回答するまでこれを繰り返します。
・結果表示とSNS共有
すべての問題に回答すると成績が表示されます。 テスト結果はボタンクリックでクリップボードにコピーし、SNSなどで共有することも可能です。
特徴
カスタマイズ可能
テストで利用する音声ファイルとしてネット上の自由な音声ファイルを指定可能。 URLを共有することで問題を他のユーザに共有できます。
二項検定により統計的に聴き分けできたかどうかの判定表示
実際に音の違いが聞き分けできたかどうか、結果をスコアと二項検定結果の形で確認できます。
オープンソース
ソースコードはGitHub上で公開しています。
おすすめユーザ
オーディオマニア、オーディオファン、レビュワーの皆さんはこのテストを使用して、ご自身の音質の聴き分け能力を試してみてください。また、SNSで結果を共有して、ご友人やコミュニティで比較しても楽しいのではないかと思います。 本アプリの詳しい使い方については以下のYouTube動画をご参照ください! 【オーディオ】音質聴き分けダブルブラインドテストアプリ作ってみた
Comments